政治系切り抜き動画 YouTube総再生数35億超 誰が何のために? | NHK | デジタル深掘り
2025/02/22 23:30
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「政治系の切り抜き動画が35億再生って、すごい数なのだ!みんな政治に興味があるのだね!」
でぇじょうぶ博士
「そうでもないでやんす。むしろアテンションエコノミーという、注目されることでお金が稼げる仕組みに乗っかっているだけでやんす。」
やきう
「ワイも切り抜き動画作って一儲けしたいんやが、どうなん?」
でぇじょうぶ博士
「月収150万円稼ぐ人もいるでやんす。ただし、著作権の問題や誤情報拡散のリスクもあるでやんす。」
ずん
「AIが勝手に似たような動画ばかり見せてくるって本当なのだ?」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。一度見始めると、特定の政治家の動画ばかり表示されるようになるでやんす。」
やきう
「まぁワイは与党も野党も同じようなもんやと思うで。」
でぇじょうぶ博士
「そういう考えも危険でやんす。むしろバランスの取れた情報収集が重要でやんす。」
ずん
「じゃあボク、切り抜き動画作るのやめて、切り抜きうどん屋でも始めるのだ!」