「小学校の卒業制作は洪水のあとの川から…」祖父が明かした“孫娘への思い”《能登豪雨中3女子》 | 文春オンライン
2024/10/21 20:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
ずん
なんか、洪水の後に川から卒業制作ってすごい話なのだ。どういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは、能登豪雨で被害を受けた中学生の翼音さんの話でやんすね。彼女は洪水で家が流されてしまったんでやんす。
やきう
いやいや、そんな悲劇的な状況でも卒業制作とか、どんなメンタルしとるんや。
ずん
祖父さんが孫娘への思いを語ってるみたいだけど、それってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
翼音さんのお祖父ちゃんは、彼女との思い出を大切にしていて、「温かい布団に寝かせてあげたい」と言っているでやんすよ。
やきう
そりゃあ、お祖父ちゃんも辛いやろなぁ。でも、温かい布団って...ワイも欲しいわ。
ずん
お祖父ちゃんの愛情深さには感動するのだ。でも、この災害続きじゃ生活も大変そうなのだ。
でぇじょうぶ博士
確かに。お祖父ちゃんも過去に地震で店舗全焼、自宅準半壊と苦労してるでやんすね。
やきう
ワイならもう引っ越し考えるレベルやけどな。災害多すぎて心折れるわ。
ずん
ボクだったら、まずは安全な場所探して引っ越しちゃうのだ!でも、お金ないから無理なのだ...