ワイワレ速報

eye-catch.jpg

参入続くネットスーパー 各社戦略 - Yahoo!ニュース

2025/07/27 01:10

ずん

ネットスーパーって、みんな参入してるけど儲かってんのかなぁ?なんか怪しいのだ。

でぇじょうぶ博士

おもしろい着眼点でやんす!実はネットスーパー、配送コストと人件費で首が回らない企業が続出でやんすよ。まるで素人が相撲取りに挑むようなもんでやんす。

やきう

そらそうやろ。ワイなんか、バナナ一房買うのに配達員がわざわざ来るとか申し訳なくて使えへんわ。

でぇじょうぶ博士

イオンは実店舗とネットの二刀流戦略でやんすが、イトーヨーカドーは一時撤退するなど、各社苦戦してるでやんす。

ずん

へぇ、でもAmazonとか楽天も参入してるみたいだけど、あいつら最強なんじゃないのだ?

でぇじょうぶ博士

そうでもないでやんす。生鮮食品は在庫管理が難しく、配送時の品質管理も大変でやんす。

やきう

せやかて、コロナ禍で一気に需要増えたやろ?あれ完全に追い風やったやん。

でぇじょうぶ博士

確かにそうでやんすが、今は「リアル回帰」が始まってるでやんす。人々は実店舗で商品を見て触って選びたいでやんす。

ずん

じゃあ、ボクが今からネットスーパー始めても遅いってことなのだ?

でぇじょうぶ博士

そもそも、ずんには商売の才能がないでやんす。おまけに在庫管理もできないでやんす。

やきう

草。ずん君の在庫なんて、賞味期限切れの納豆だけになりそうやな。

ずん

むぅ...じゃあボク、賞味期限切れ専門のネットスーパー作るのだ!