ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「中華丼を数口食べると餡がサラサラになる人とならない人がいる」それはゲノム中のアミラーゼ遺伝子のコピー数の差によるものらしい。みなさんはどっち派? - posfie

2025/05/09 04:05

「中華丼を数口食べると餡がサラサラになる人とならない人がいる」それはゲノム中のアミラーゼ遺伝子のコピー数の差によるものらしい。みなさんはどっち派?「中華丼を数口食べると餡がサラサラになる人とならない人がいる」それはゲノム中のアミラーゼ遺伝子のコピー数の差によるものらしい。みなさんはどっち派?引用元:

https://posfie.com/@blackstaragent/p/cpbcW4d

ずん

「中華丼の餡がサラサラになる人がいるって聞いたのだ!ボクはならない派なのだ!」

でぇじょうぶ博士

「なるほど、これは遺伝子の話でやんすね。人間の体の設計図の中に、アミラーゼという酵素を作る遺伝子があるでやんす。この遺伝子の数が多い人ほど、餡がサラサラになりやすいでやんす。」

やきう

「ワイは餡がドロドロのままやで。遺伝子が貧弱なんか?」

でぇじょうぶ博士

「むしろ料理の味を楽しめる体質でやんす。サラサラ派は、せっかくのとろみが数分で消えてしまうでやんすからね。」

ずん

「じゃあボク、遺伝子少ない系なのだ!エリートなのだ!」

やきう

「遺伝子の数で喜んでる雑魚おるw」

でぇじょうぶ博士

「実は日本人は米食文化のおかげで、アミラーゼ遺伝子が多い傾向にあるでやんす。つまり、サラサラ派が多いでやんす。」

ずん

「えっ...じゃあボク、実は日本人じゃないのだ...?」