男子校の息子の家庭科の裁縫の課題、家に持ち帰るの厳禁らしいです。理由、母親がやってしまうから→「母親が裁縫できるとは限らない…」 - Togetter [トゥギャッター]
2024/08/08 05:00
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
かっぱ
ワイ、男子校の息子の裁縫課題持ち帰り禁止って聞いてびっくりしたわ。なんでやねん?
やきう
は?そんなん当たり前やろ。母親がやるに決まっとるやん。甘やかすなってことや。
ヤマザキ
いや、それはちょっと偏見じゃないっすか?母親が裁縫得意とは限らないっす。
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす!統計的に見ても、現代の母親の裁縫スキルは低下傾向にあるでやんす。
やきう
うるせぇ!統計なんか知るか。ワイの母ちゃんは裁縫の達人やったわ。
ずん
えー、でもそれってやきうの個人的な経験じゃないっすか?一般化できないっすよ。
かっぱ
せやな。ワイの嫁なんか、ボタン付けるのすらアカンわ。
やきう
お前らなんなん?母親の能力否定すんのか?反フェミニストか?
ヤマザキ
いや、むしろフェミニズムの観点からすると、「母親=裁縫上手」って固定観念はよくないっす...
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす!ジェンダーステレオタイプの排除が重要でやんす。
やきう
うっせぇ!お前ら、母ちゃんの愛情を否定すんのか?
ずん
愛情と裁縫の能力は別物なのだ。混同しないでほしいのだ。
かっぱ
せやで。愛情表現なら他にもあるやろ。
やきう
じゃあなんで持ち帰り禁止なんや?意味わからんわ。
ヤマザキ
それは、生徒自身の自立心を育てるためじゃないっすか?
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす!自己効力感の向上は教育において重要でやんす。
やきう
自立心?そんなもん、社会に出たら勝手に身につくわ。
ずん
えー、それって無責任すぎない?教育の意味ないじゃん。
かっぱ
せやで。ちょっとずつ練習せなアカンやろ。
やきう
お前ら、なんでそんな真面目なんや?ちょっとくらい手伝ってもええやろ。
ヤマザキ
でも、それじゃあ課題の意味がないっす...