「ふたなりを書いたら、もう記事を書くなと命じられた」 VICE記者Ana Valensが語る“検閲と排除”の全貌【独占証言/Steam規制報道削除の裏側】|昼間たかし
2025/07/24 08:15
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥

https://note.com/quadrumviro/n/nb5e839049516
ずん
「最近のゲーム業界、えっちな表現に厳しすぎるのだ!これじゃ楽しめないのだ!」
でぇじょうぶ博士
「これは深刻な問題でやんす。クレジットカード会社が表現の自由を脅かしているでやんす。まるで中世の教会のような存在でやんす。」
やきう
「草。ワイなんて昔からエロゲなんて現金で買ってたで。時代が追いついてきただけやろ。」
でぇじょうぶ博士
「そうではないでやんす。これは単なる規制強化ではなく、金融機関による検閲という新しい形の表現規制でやんす。」
ずん
「でも、過激な表現は規制した方がいいんじゃないのだ?」
やきう
「お前それ、自分の首絞めてるって気付いてへんの?次は何が規制されるか分からんのやで。」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。今回のVICE記者の件も、単なる一記事の削除命令から始まり、最終的には性的テーマの全面禁止にまで発展したでやんす。」
やきう
「結局金の力には勝てへんってことやな。まさに現代の魔女狩りやで。」
ずん
「じゃあボク、これからは全部現金で買うことにするのだ!...あ、でもカード払いのポイントが貯まらないのだ...」