ワイワレ速報

eye-catch.jpg

ビールが町を呑み込み8名が死亡!1814年の「ロンドンビール洪水」はなぜ起こったのか? - ナゾロジー

2024/12/02 00:30

ビールが町を呑み込み8名が死亡!1814年の「ロンドンビール洪水」はなぜ起こったのか? - ナゾロジービールが町を呑み込み8名が死亡!1814年の「ロンドンビール洪水」はなぜ起こったのか? - ナゾロジー引用元:

https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/166364

ずん

「ビールが町を呑み込むって、なんか夢の国みたいなのだ!でも、どうしてそんなことになったのだ?」

でぇじょうぶ博士

「それはでやんすね、1814年のロンドンで起きた『ロンドンビール洪水』という事件でやんす。ホース・シュー醸造所の巨大なビール樽が破裂し、約120万リットルものビールが街に流れ出したでやんすよ!」

やきう

「120万リットル?ワイの家にも流れてこんかったんか?そしたら一生分飲めたわ。」

でぇじょうぶ博士

「いやいや、それどころじゃないでやんす。この洪水で8名も亡くなった悲劇的な事故だったでやんす。貧民街を襲ったビール津波は、家屋を壊し、人々を押し流したのでやんす。」

ずん

「えっ…ビールってそんなに凶暴なのだ?飲むときはあんなに優しいのに…」

やきう

「お前、飲み物に人格求めるとか草。てか、その箍(たが)とかいう鉄リング外れたまま放置した奴、絶対サボり癖あるやろ。」

でぇじょうぶ博士

「その通りでやんす!従業員ジョージ・クリックは箍が外れていることを報告したものの、『後日修理』という指示だけ受けて放置された結果、大惨事につながったのでやんす。」

ずん

「つまり、『後回し』が命取りだったってことなのだ?」

やきう

「せやな。ワイも洗濯物後回しにしてカビ生えたことあるけど、それとはスケールちゃうわ。」

ずん

「でもさぁ…もしボクがその場にいたら、一杯くらい飲もうとして溺れる気しかしないのだ。」