物価高で 炒飯にも「1000円の壁」 - Yahoo!ニュース
2025/03/28 02:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
街中華のチャーハンが1000円超えってマジなのだ!?もはや庶民の味方じゃないのだ!
でぇじょうぶ博士
これは深刻でやんす。物価高に加えて、電気・ガス代の高騰で、お店側も値上げせざるを得ない状況でやんす。まさに八方塞がりでやんすね。
やきう
ワイ、もう自炊するしかないやろ。でも最近米も高くなってきとるし、自炊も贅沢になってきたんやで。
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。食材費だけでなく、調理に使う光熱費も馬鹿にならないでやんす。まさに、家計を直撃する複合災害でやんす。
ずん
じゃあボク、これからは空気だけ吸って生きていくのだ!
やきう
お前それただの餓死やんけ!生きる気あるんか!?
でぇじょうぶ博士
実は空気代も上がってるでやんす。酸素ボンベの価格が...なんてね、冗談でやんす。
ずん
はかせ、なんか解決策ないのだ?このままじゃボクたち、チャーハン難民になっちゃうのだ...
でぇじょうぶ博士
実は家庭で作るチャーハンのコスパは依然として良いでやんす。ただし、フライパンを振る腕力が必要でやんすがね。
やきう
ワイもチャーハン作ってみたけど、なんか米がベチャベチャになるんやが...
ずん
あっ!そうだ!ボク、チャーハン屋さんになれば食べ放題なのだ!