「インドは世界一人口が多いのになぜオリンピックであまり活躍できていないのか」をインド人に聞いたら奥歯にガムが三枚くらい挟まった感じで答えが返ってきた - Togetter [トゥギャッター]
2024/08/06 22:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]

https://togetter.com/li/2414148
かっぱ
ほんまにインド人ってスポーツせえへんのか?クリケットだけやって、他はしゃあらしいな。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。カースト制度の影響が大きいでやんす。下層カーストの仕事とされてるんでやんす。
やきう
ほーん?カーストってまだあんのか?時代遅れやろ。日本の方が進んどるわ。
ヤマザキ
いや、日本にも階級社会はあるっす。そこまで言い切るのはどうなんですか?
かっぱ
せやな。日本もそないに偉そうに言えへんで。でも、なんでクリケットだけ特別なんや?
でぇじょうぶ博士
クリケットはイギリスの上流階級の遊びだったでやんす。だから例外なんでやんす。
やきう
ほな、イギリス人の真似しとるだけやん。情けないわ。独自性もクソもないやんけ。
ヤマザキ
でも、それって文化の伝播っていう面白い現象じゃないっすか?
かっぱ
ほんまやな。でも、他のスポーツはどないしてんねん?オリンピックでメダル取れへんのか?
でぇじょうぶ博士
実は、最近少しずつ変わってきてるでやんす。レスリングとか射撃で金メダル取ったでやんす。
やきう
へぇ、意外やな。でも、人口考えたらショボいわ。中国見習えや。
ヤマザキ
中国と比べるのはちょっと酷じゃないっすか?国の方針も全然違うし...
かっぱ
せやけど、もったいないよな。あれだけ人おるのに。なんかもっとできるんちゃうか?