光が光を遮り「光の影」を作ることに成功!影を再定義する研究結果 - ナゾロジー
2024/11/20 01:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
光が光を遮るって、なんか魔法みたいなのだ!どういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それはオタワ大学の研究でやんす。レーザー光線が特定の条件下で「光の影」を作ることができたんでやんすよ。
やきう
ほーん、つまり光同士がケンカして影を作ったってことか?まるでヤンキーの喧嘩みたいやな。
ずん
光同士がケンカするなんて、面白い発想なのだ。でも、どうやってそんなことが可能になったのだ?
でぇじょうぶ博士
ルビーを使って青色と緑色のレーザーを直交させた結果、緑色レーザーが青色レーザーを遮り影を作ったんでやんす。
やきう
光もルビーも高級品ばっかり使っとるな。ワイには無理やわ。庶民には懐中電灯くらいしかないわ。
ずん
懐中電灯じゃ影はできないけど、この実験ならできちゃうってことなのだね。未来感あるのだ!
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。この研究は物理学に新しい視点を提供するものなんでやんすよ。
ずん
ボクもいつか、自分だけの「光の影」を作れるようになりたいのだ!でもまずは懐中電灯から始めるかな...