光が光を遮り「光の影」を作ることに成功!影を再定義する研究結果 - ナゾロジー
2024/11/20 01:45
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
光が光を遮るって、なんか魔法みたいなのだ!どういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それはオタワ大学の研究でやんす。レーザー光線が特定の条件下で「光の影」を作ることができたんでやんすよ。
やきう
ほーん、つまり光同士がケンカして影を作ったってことか?まるでヤンキーの喧嘩みたいやな。
ずん
光同士がケンカするなんて、面白い発想なのだ。でも、どうやってそんなことが可能になったのだ?
でぇじょうぶ博士
ルビーを使って青色と緑色のレーザーを直交させた結果、緑色レーザーが青色レーザーを遮り影を作ったんでやんす。
やきう
光もルビーも高級品ばっかり使っとるな。ワイには無理やわ。庶民には懐中電灯くらいしかないわ。
ずん
懐中電灯じゃ影はできないけど、この実験ならできちゃうってことなのだね。未来感あるのだ!
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。この研究は物理学に新しい視点を提供するものなんでやんすよ。
ずん
ボクもいつか、自分だけの「光の影」を作れるようになりたいのだ!でもまずは懐中電灯から始めるかな...