「串から抜かないで」 焼き鳥店主が本気で怒るその理由(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
2024/12/17 15:20
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「串から抜くな」って、そんなに大事なことなのだ?ただの焼き鳥じゃないのか?
でぇじょうぶ博士
ただの焼き鳥とは失礼でやんす!あれは職人が魂を込めた芸術作品でやんすよ。肉のカット、刺し方、焼き加減、全て計算されてるでやんす。
やきう
いやいや、串ごと食えとか言われてもワイには無理や。骨付きチキンでも手袋欲しいタイプなんやけど。
でぇじょうぶ博士
それは潔癖症というより甘えでやんすね。串を外す行為は、職人の努力を台無しにする暴挙とも言えるでやんす!
ずん
でもさぁ、みんなに取り分けるために外したほうが親切じゃないのか?コミュ力高い感じ出せるし。
やきう
お前、それ「気遣い風自己満足」ってヤツちゃうか?SNS映え狙っとるだけちゃうんか?
ずん
ぐぬぬ…確かに否定できない部分もあるのだ。でも、「抜くたび値段が上がります」って脅迫じゃない?
でぇじょうぶ博士
むしろ合理的なルールでやんすよ。仕込みに何時間も費やしているわけですから、その価値を守るためには必要不可欠な措置と言えるでやんす。
ずん
じゃあ逆に聞くけどさ、大将がそこまでこだわる理由って何なのだ?ただ怒りたいだけとか?
でぇじょうぶ博士
違うでやんす!一口目から最高の味を楽しませたいという愛情表現そのものなんでやんす。それを理解せず串を抜く行為は、大将へのラブレターをシュレッダーにかけるようなもの!
やきう
草。ラブレター例えとか重いわ。でもまぁ、一理あるっちゃあるな。
ずん
ふーむ…つまり、「串から抜くなら焼肉屋へ行け!」っていうポスターは、大将版ラブソングみたいなもんなのだ?
でぇじょうぶ博士
そういうことになるでやんすね!職人魂へのリスペクトとして、そのまま食べるべきなんでやんす。
ずん
なるほど…でもボク、結局サラダ取り分け係だから関係ない話だったのだ!