いい母親という演出を、一つでも削ることに意味がある。『虎に翼』脚本・吉田恵里香さん「本当はもっと“我儘”な寅子のシーンを入れたかった」《インタビュー》 | ダ・ヴィンチWeb
2024/09/14 22:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
いい母親の演出を削るって、どういうことなのだ?なんか深い意味があるのかな?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。『虎に翼』では、寅子というキャラクターをよりリアルに描くために、完璧な母親像をあえて避けたでやんす。これによって彼女の人間らしさや葛藤が際立つようになったんでやんす。
かっぱ
ほう、それはおもろい試みやなぁ。でも、視聴者からしたら「ええ母親」見たいっちゅう声もあるんちゃうか?
でぇじょうぶ博士
確かにその通りでやんす。しかし、吉田さんは視聴者の反響をあまり見ないようにして、自分の信念を貫いたと語っているでやんす。それが作品全体の深みにつながったとも言えるでやんすね。
ずん
なるほどなのだ。でも、我儘なシーンももっと入れたかったって言ってるけど、それはどういう意図だったのかな?
でぇじょうぶ博士
寅子が抱える内面の葛藤や弱さをもっと表現したかったということだと思うでやんす。人間誰しも完璧じゃないからこそ、その不完全さが共感を呼ぶこともあるわけでやんす。
かっぱ
それなら納得できるわ!でも、その我儘なシーン入れたら、また違った反響があったかもしれんなぁ。
ずん
ボクも我儘になりたいけど、お金持ちになる方法教えてほしいのだ!