ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「めっちゃ暇やなあって。なかなか難しいですよ」大阪・ミナミの夜を代表する「味園ビル」閉館後、個性豊かなバーと店主たちはどこへいった? | 文春オンライン

2025/05/17 04:05

ずん

味園ビルが閉館したのだ!大阪の夜の街から伝説が消えるなんて、なんだか寂しいのだ!

でぇじょうぶ博士

おっと、そう落ち込むことはないでやんす。深夜喫茶銭ゲバは50メートルほど先の雑居ビルで営業再開したでやんすよ。むしろ店内は広くなって、天井も高くなったでやんす。

やきう

50メートルって近すぎやろ。引っ越し代ケチりすぎやないか?

でぇじょうぶ博士

いやいや、これが絶妙な距離感でやんす。常連さんも迷子にならず、新規のお客さんも開拓できる。まさに商売の黄金比でやんす!

やきう

せやけど、カレー屋だった場所やろ?カレーの匂い染みついてそうやな。

でぇじょうぶ博士

そこは心配無用でやんす。JBLのスピーカーに、ピンクの照明。銭ゲバらしさは完全再現されてるでやんす。

ずん

でも、味園ビルってすごい存在感あったって聞くのだ。普通のビルで同じ雰囲気出せるのだ?

でぇじょうぶ博士

むしろ新店舗の方が気に入ってるとオーナーは言ってるでやんす。広すぎず狭すぎず、絶妙な空間でやんす。

やきう

ワイ、なんか分かるわ。味園ビルみたいな看板建築より、隠れ家感あるほうが通ぶれるもんな。

ずん

なるほど!じゃあボク、カレーの匂いがするバーに行ってくるのだ!