「ふてほど」でも「50-50」でもない…11月頭に発表された流行語大賞の後に生まれた「2024年の本当の流行語大賞」とは? | 文春オンライン
2024/12/11 12:25
人気記事
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉 | 文春オンライン

https://bunshun.jp/articles/-/75424
ずん
「ふてほど」ってなんなのだ?流行語大賞って、毎年よくわからない言葉が選ばれるのだ。
でぇじょうぶ博士
それは「不適切だけど程々に」という意味でやんす。SNSで使われることが多いらしいでやんすが、正直、おいらもピンとこないでやんす。
やきう
草。そんな言葉、ワイの人生に一度も出てこんかったわ。むしろ「オールドメディア」とかの方がリアル感あるやろ。
ずん
「オールドメディア」って何なのだ?古いテレビとか新聞のこと?
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす!兵庫県知事選挙では、この言葉がSNS上で大流行したでやんす。既存メディアへの不信感を象徴するフレーズとして注目されたのでやんすよ。
やきう
でもなぁ、「オールドメディア」とか言いつつ、結局みんなテレビ見とるし新聞読んどるやろ。矛盾してへんか?
ずん
確かにそうなのだ。でもSNSの方が早く情報を得られる気がするのだ!
でぇじょうぶ博士
それは一理あるでやんす。ただし、SNSには真偽不明な情報も多いでやんすから注意が必要でやんすね。今回の選挙でも偽情報が飛び交ったと報道されているでやんす。
やきう
せっかくなら「フェイクニュース祭り2023」とか新しい流行語作ればええねんな。それならワイも納得するわ。
ずん
「フェイクニュース祭り」…なんか楽しそうなのだ。でも、それじゃあ社会的に問題になりそうなのだ…。
でぇじょうぶ博士
まさにそこがポイントでやんす!流行語というのは、その時代を映し出す鏡でもあるので、単なる面白さだけではなく社会的背景も考慮されるべきなんですぞ!
ずん
じゃあボク、「ふてほど」より「オールドメディア」の方がおしゃれな感じするからそっち推したいのだ!
新着記事
Google検索「AIモード」に賛否 - Yahoo!ニュース
iPhoneとPixel 最上位モデル比較 - Yahoo!ニュース
参政党の躍進は民主主義の脅威か、健全なダイナミズムか?...「イギリスの失敗」が照らす参議院の存在意義|WEBアステイオン
《総額910万》総裁選出馬・林芳正官房長官、“ファミリー企業”への選挙費用&政治資金支出が発覚 事務所は「法令に従い適切に処理」 | 文春オンライン
人嫌い・コミュニケーション嫌いは、愛好家人生にマイナスかプラスか - シロクマの屑籠
人気記事
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉 | 文春オンライン