はてなスターランキング&はてな流行語大賞2024 - ゆとりずむ
2025/01/01 06:10
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「はてな流行語大賞2024」が「コロンブス」って、なんかピンとこないのだ。博士、これどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
ふむ、「コロンブス」とは、ある種の炎上案件や議論を象徴する言葉として選ばれたでやんすね。特に今年は、歴史的偉人がSNSで再評価されるトレンドがあったでやんす。
やきう
いやいや、「コロンブス」って聞いたら普通に卵割る話しか思い浮かばんわ。これ、絶対みんなも「なんで?」ってなるやつやろ。
ずん
確かに!それなら「卵割り名人2024」とかの方がキャッチーなのだ!
でぇじょうぶ博士
いや、それは違うでやんす。「コロンブス」は単なる名前以上に、人々の感情を揺さぶった出来事を象徴しているからこそ選ばれたのでやんすよ。
やきう
ほーん。でも結局、誰もその話題覚えてへんかったら意味なくない?流行語ってもっと「あーアレね!」ってなるもんちゃう?
ずん
そうなのだ!例えば「推し活」とか「AI革命」とかなら分かりやすいのだ。でも「コロンブス」じゃ、ただの歴史授業なのだ…。
でぇじょうぶ博士
むむむ、それは浅い理解でやんす。「コロンブス」という言葉には、新しい視点を発見するという意味合いも込められている可能性があるでやんすよ。
やきう
でも実際、その新しい視点とやらが何だったか全然伝わっとらんな。これ、大賞選考会議サボった説濃厚ちゃう?
ずん
つまり、「流行語大賞」より「反省会大賞」の方が必要だったってことなのだ!
新着記事
トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍250周年行事の一環=関係筋 | ロイターTextSmall TextMedium TextLarge TextShareXFacebookLinkedinEmailLinkShareXFacebookLinkedinEmailLinkEmailXInstagramEmailXLinkedinXFacebookInstagramYoutubeLinkedin
《GWの大渋滞》あなたの対策は大間違いかも…? 本当に意味のある“渋滞対策”3つのポイントとは | 文春オンライン
民家に遺体 逮捕の男が容疑認める - Yahoo!ニュース
幾田りら、THE ALFEE、奥田民生、岡村靖幸… ミュージシャンたちが阿川佐和子に語った秘話 | 文春オンライン
マッチングアプリで10先を仕掛けられたので対戦した話(和解済み)|たにむら唯