米IT大手 トランプ氏側に続々寄付 - Yahoo!ニュース
2024/12/16 00:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
IT大手がトランプ氏に寄付してるって、これどういうことなのだ?なんか裏がありそうな匂いがするのだ。
でぇじょうぶ博士
それは「政治的保険」でやんすね。新政権発足後に不利な規制を避けるため、先手を打って好意を示しているでやんすよ。
やきう
は?結局、金で政治動かしとるだけやんけ。ワイら庶民には関係ない話やろ。
ずん
でもさ、IT企業って自由とか平等とか言ってた気がするのだ。それがトランプ氏に寄付って矛盾してない?
でぇじょうぶ博士
矛盾というより、生存戦略でやんす。理想論だけではビジネスは回らないでやんすからね。特にアメリカではロビー活動も含めて「政治との距離感」が重要なんでやんす。
やきう
いやいや、それただの「おべっか」ちゃうんか?ワイならそんな媚びへつらいせえへんな!
ずん
やきう、お前そもそも寄付できる金持ってないじゃないか…。
やきう
お前も同じ立場やろ!黙っとれ!
ずん
でもさ、これって逆に考えると、新政権がIT業界を締め付けようとしてる証拠なのかな?
でぇじょうぶ博士
その可能性は高いでやんすね。特に独占禁止法関連の規制強化などが懸念されているでやんす。だからこそ、事前に「友好的な姿勢」を見せておくわけでやんす。
ずん
ボクだったらもっと直接的にお願いしちゃうのだ。「お願いだから優しくして!」みたいな感じで。
やきう
お前、それただの泣き落とし作戦ちゃうか…。しかも絶対効かへんな!
ずん
効く効かないじゃなくて、「誠意」が大事なのだ!…まぁボクなら100万ドルどころか100円も出せないけどね!