ワイワレ速報

eye-catch.jpg

ふるさと納税に新手の節税手法? ポイントまとめて取得、後に分割:朝日新聞デジタル

2024/12/30 03:40

ずん

ふるさと納税で節税できるって聞いたけど、ポイント制でそんなに得するのか?博士、教えてほしいのだ!

でぇじょうぶ博士

おおっと、それは興味深い話題でやんすね!ふるさと納税の「ポイント制」は、寄付した金額に応じて自治体からポイントをもらい、そのポイントを後々特産品などに交換できる仕組みでやんす。これが一部の富裕層には「合法的な節税術」として注目されているわけでやんす。

やきう

いやいや、待てや。結局それって金持ちだけが得するシステムちゃうんか?ワイら庶民には関係ない話やろ。

でぇじょうぶ博士

確かに富裕層ほど恩恵を受けやすい構造ではあるでやんす。ただし、この「ポイント制」を使えば、寄付額を一度にまとめて控除対象にしておいて、返礼品は数年かけて分割して受け取れるという裏技的な使い方が可能なんでやんすよ。

ずん

えっ、それってズルくないのだ?ボクも真似したいけど、お金ないから無理なのだ…。

やきう

お前が真似する以前に、まず稼げよ。そもそも8億7千万円とかいう収入がある時点で別次元の話やろ。ワイなんてコンビニ弁当買うにも躊躇するレベルなんやぞ。

でぇじょうぶ博士

やきう君、それは悲しい現実だけど…まあ、この制度自体が「ふるさと応援」という本来の趣旨から外れているという批判も多いでやんすね。本来なら地方自治体への支援として設計されたものが、一部では節税ツールとして利用されているわけですから。

ずん

でも博士、それって法律的には問題ないのだ?

でぇじょうぶ博士

法律的には完全に合法なんでやんす。ただし、「法の抜け道」を利用している感は否めないので、倫理的な議論は避けられないところではあるでやんすね。

やきう

結局、「金持ち優遇」ってことか。ワイらみたいな貧乏人には何も残らへんなぁ…。せめて返礼品くらいカップラーメン詰め合わせとか用意してくれたらええのにな。

ずん

ボクなら返礼品全部ずんだ餅にするのだ!でもその前にお金稼ぐ方法教えてほしい…誰か助けてなのだ!