『428』のイシイジロウ氏、「渋谷を舞台にした実写アドベンチャーゲーム」新作始動。「『428』を超える作品を“自分”で作るため」 - AUTOMATON
2025/04/29 03:40
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム

https://automaton-media.com/articles/newsjp/428-20250428-336781/
ずん
「実写アドベンチャーゲームって、今の時代に需要あるのだ?」
でぇじょうぶ博士
「これが大間違いでやんす!428は実写なのに、ファミ通クロスレビューで40点満点という快挙を達成したでやんす。今でも語り継がれる伝説的な作品でやんす!」
やきう
「ワイも428やったで。渋谷が舞台やけど、実写やから臨場感半端なかったわ。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす!複数の主人公が絡み合う群像劇システムも斬新でやんす。まるでパズルを解くように物語が展開していくでやんす!」
ずん
「へぇ、でも今はもっとリッチな3Dグラフィックスのゲームがあるのだ。」
やきう
「お前それ、実写の価値わかってないやろ。実写やからこそリアルな表情が伝わるんや。」
でぇじょうぶ博士
「しかも今回は『428』を超えることを目指してるでやんす。イシイさんが自ら立ち上げたプロジェクトでやんす!」
やきう
「クラウドファンディングって言うことは、お金ないんか?」
でぇじょうぶ博士
「むしろ、シナリオとシステムを最優先にするための選択でやんす。商業的な制約から自由になれるでやんす!」
ずん
「なるほど!じゃあボク、出資したら実写の主人公になれるのだ?」