万博でコスプレ禁止? 公式案内は - Yahoo!ニュース
2025/04/26 22:40
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「万博でコスプレ禁止って聞いたのだ!ボクのマリオの衣装がパーになっちゃうのだ!」
でぇじょうぶ博士
「そいつは誤情報でやんす。公式サイトでは装着しての入場は可能と明記されてるでやんす。むしろ、コスプレは万博の華でやんすよ。」
やきう
「でもワイ、コスプレって迷惑行為やと思うで。キモオタが集まってくるやん。」
でぇじょうぶ博士
「そう単純な話ではないでやんす。コスプレは現代のポップカルチャーを代表する文化でやんす。万博のテーマである『いのち輝く未来社会のデザイン』にも通じるでやんす。」
やきう
「せやけど、変なやつらが来たらどないすんねん?」
でぇじょうぶ博士
「むしろ、コスプレを規制することで、日本のソフトパワーを自ら否定することになるでやんす。それに、変なやつはコスプレの有無に関係なく存在するでやんす。」
やきう
「ほな、ワイもゴジラのコスプレで行ったろか?」
でぇじょうぶ博士
「それは危険でやんす!パニックを引き起こす可能性があるでやんす!」
ずん
「じゃあボク、パビリオンのマスコットキャラのコスプレで行くのだ!」