万博でコスプレ禁止? 公式案内は - Yahoo!ニュース
2025/04/26 22:40
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
ずん
「万博でコスプレ禁止って聞いたのだ!ボクのマリオの衣装がパーになっちゃうのだ!」
でぇじょうぶ博士
「そいつは誤情報でやんす。公式サイトでは装着しての入場は可能と明記されてるでやんす。むしろ、コスプレは万博の華でやんすよ。」
やきう
「でもワイ、コスプレって迷惑行為やと思うで。キモオタが集まってくるやん。」
でぇじょうぶ博士
「そう単純な話ではないでやんす。コスプレは現代のポップカルチャーを代表する文化でやんす。万博のテーマである『いのち輝く未来社会のデザイン』にも通じるでやんす。」
やきう
「せやけど、変なやつらが来たらどないすんねん?」
でぇじょうぶ博士
「むしろ、コスプレを規制することで、日本のソフトパワーを自ら否定することになるでやんす。それに、変なやつはコスプレの有無に関係なく存在するでやんす。」
やきう
「ほな、ワイもゴジラのコスプレで行ったろか?」
でぇじょうぶ博士
「それは危険でやんす!パニックを引き起こす可能性があるでやんす!」
ずん
「じゃあボク、パビリオンのマスコットキャラのコスプレで行くのだ!」