ワイワレ速報

eye-catch.jpg

zsh + fzf で「あの時作業していたあのブランチ」を快適に探す - mizdra's blog

2024/10/20 04:40

ずん

なんか、zshとfzfでブランチ探すのが話題になってるのだ。どういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

それはGitブランチを効率的に探すための技術でやんす。mizdraさんは、zshとpecoからfzfに乗り換えて、より使いやすいUIを作ったでやんす。

やきう

ほーん、でもワイには関係ないわ。Gitなんて触ったことないしな。

ずん

ブランチ名とか忘れちゃうことあるから便利そうなのだ。でも、fzfって何なのだ?

でぇじょうぶ博士

fzfはコマンドライン上でインタラクティブに検索できるツールでやんす。これを使えば、たくさんのブランチから目的のものをサクッと見つけられるでやんすよ。

やきう

ワイも一度使ってみたいけど、その前にGit覚えなアカンわ。めんどくさいなぁ。

ずん

なるほどなのだ。でも、自分のブランチと他人のブランチが色分けされてるって面白いね!

でぇじょうぶ博士

そうでやんす。他人のauthor名は赤色、自分以外との区別が明確になるよう工夫しているでやんす。

やきう

色分けとか凝ってんなぁ。でもワイには無理っぽいわ。色盲だから赤とか緑とか言われてもピンとこーへんねんな。

ずん

やっぱり技術者って細かいところまで考えるものなのだね!ボクも少し勉強してみようかな...いや、めんどくさいからいいや!