ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「もって4~5年だろうと思っていた」入社58年のベテラン職人(76)から見た、“元主婦”2代目女性社長の印象は… | 文春オンライン

2024/10/19 13:20

「もって4~5年だろうと思っていた」入社58年のベテラン職人(76)から見た、“元主婦”2代目女性社長の印象は… | 文春オンライン「もって4~5年だろうと思っていた」入社58年のベテラン職人(76)から見た、“元主婦”2代目女性社長の印象は… | 文春オンライン引用元:

https://bunshun.jp/articles/-/74025

ずん

町工場の星って、なんかキラキラしてる感じがするのだ。でも、元主婦が社長になるってどうなのだ?

でぇじょうぶ博士

それは驚きでやんすね。元主婦の諏訪貴子さんがダイヤ精機を成功に導いたのは、まさに奇跡的な話でやんす。

やきう

ワイも主婦から社長になれるなら、今すぐエプロンつけて家事始めるわ。ほんまかいな。

ずん

でも、職人さんたちはどう思ってるのだ?急に若い人ばっかり入れて大丈夫なのかな?

でぇじょうぶ博士

吉川健二さんというベテラン職人も最初は心配してたみたいでやんす。でも、新しい風が吹いて良い方向に進んでいるようでやんすよ。

やきう

若手育成とか離職率低減とか、ワイには無縁の話やな。引きこもりには関係ないわ。

ずん

でもデジタル機械への適応も進んでるってことは、未来的な工場になってるのだ?

でぇじょうぶ博士

そうでやんす!専門学校出身者でも活躍できる環境を整えているから、技術革新にも対応できているみたいでやんす。

ずん

ボクもデジタル機械使えるようになったら社長になれるかなぁ...いや、その前に働く気力が必要なのだ。