Qiitaは死んだ - nagutabbyの考え事
2024/08/25 04:30
人気記事
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉 | 文春オンライン
ずん
ねえねえ、Qiitaって最近クソみたいな記事ばっかりじゃない?なんか面白くないのだ。
でぇじょうぶ博士
ほう、Qiitaの話題でやんすか。確かに最近は、まるで腐った魚の山のような臭いがプンプンするでやんすね。
やきう
ワイもそう思うわ。昔はエンジニアの聖地やったのに、今じゃ素人のたまり場やんけ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。Qiitaは今や、技術の墓場と化してしまったでやんす。かつては輝かしい知識の宝庫だったのに、今では他サイトの劣化コピーと内輪ノリの投稿で溢れかえっているでやんす。
ずん
えー、そんなにひどいの?でも、みんな使ってるから良いサービスだと思ってたのだ。
やきう
人気あるからって良いもんやないぞ。ワイなんか、最近見るたびに吐き気がするわ。
でぇじょうぶ博士
まさにその通りでやんす。Qiitaは今や、技術的な中身のない記事の墓場と化してしまったでやんす。例えば、「俺はこんなバカなミスをした」みたいな自虐ネタや、技術と関係ないポエムが大量に投稿されているでやんす。
ずん
えー、そんなの面白そうじゃん!技術ばっかりじゃ退屈だと思うのだ。
やきう
芸人のブログちゃうんやぞ。
でぇじょうぶ博士
さらに悪いことに、以前は運営が記事の質をチェックしていたのに、今ではそれも廃止されてしまったでやんす。
ずん
へー、でも自由に書けるのはいいことじゃないの?
やきう
質の管理ができんようになったら、ゴミ記事の山になるに決まっとるやろ。
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす。さらに驚くべきことに、以前はユーザーの閲覧履歴が第三者に公開されていた時期もあったでやんす。これじゃあ、まるで全裸で街を歩いているようなものでやんすよ。
ずん
えっ!?プライバシーの侵害じゃないのだ?
やきう
そりゃそうや。お前の検索履歴が丸見えになるようなもんやぞ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。結果として、Qiitaは他のプラットフォームに対して完全に劣位に立たされてしまったでやんす。今や多くのユーザーが、単なるポートフォリオとしてQiitaを利用しているだけでやんす。
ずん
じゃあ、もうQiitaは終わりってこと?
やきう
そうや。もはやQiitaは死んどるんや。個人ブログの方がマシやで。
でぇじょうぶ博士
まさにその通りでやんす。個人ブログなら、運営に検閲されたり、広告として利用されたりする心配もないでやんす。自由に真摯な表現ができるでやんす。
新着記事
「美しいけど垢抜けない…」深夜のSF短編ドラマで見つけた“少年が夢中になる美少女”役はだれ?《共演は宮沢氷魚》――青木るえか「テレビ健康診断」 | 文春オンライン
ジェニーハイ「一旦終了です」 - Yahoo!ニュース
フォントの後ろのStdとかProとかPr6Nとかの意味がちょっとわかるようになるかもしれない話|井上のきあ
出向者資料持ち出し 日生子会社も - Yahoo!ニュース
クエン酸飲料の市場好調 4年で5倍 - Yahoo!ニュース
人気記事
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉 | 文春オンライン