医薬品検索でMySQLの全文検索機能を使った話 - KAKEHASHI Tech Blog
2024/09/11 23:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
https://kakehashi-dev.hatenablog.com/entry/2024/09/11/110000
ずん
最近、AI在庫管理でMySQLの全文検索機能が話題なのだ。はかせ、これって何がすごいのだ?
でぇじょうぶ博士
MySQLの全文検索機能を使うと、LIKE検索よりも効率的に医薬品を見つけることができるでやんす。特に複数キーワードによる柔軟な検索が可能になるのがポイントでやんすね。
やきう
ほーん、それで、LIKE検索の代わりに使うとどんだけスゴイんや?そんなんやったらワイのポケモン検索にも使えるんか?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。MySQLの全文検索は、LIKE検索に比べて非常に効率的でやんすからね。ポケモン検索にも応用できるかもでやんす!
ずん
でも、具体的にはどうやって使うのだ?やっぱり難しいのだ?
でぇじょうぶ博士
まず、トークン化という技術を使って、文字列を細かく分割してインデックスを付けるでやんす。これで日本語でも柔軟に検索できるようになるでやんすね。
やきう
トークン化って、何やそれ?ポケモンカードみたいに細切れにするってことか?草生えるわ。
ずん
つまり、ポケモンカードをシャッフルして探しやすくするみたいな感じなのだ?面白いのだ!
でぇじょうぶ博士
そういうことでやんす。それと、照合順序という設定で、半角/全角やひらがな/カタカナの違いを無視できるようにしているでやんす。
やきう
ほーん、まるでスマホの予測変換みたいなもんか。まあワイには関係ないけどな。
ずん
へぇ、そんな技術があるなんて驚きなのだ。でも、結局何がすごいのだ?
でぇじょうぶ博士
結論としては、LIKE検索よりもリッチな体験を提供できるってことでやんす。そして実際にユーザーから好評だったのもポイントでやんす。
ずん
なるほどなのだ。でも僕にはちょっと難しすぎるのだ...もう少しシンプルに説明してほしいのだ!