参政党 -sanseito- | 新日本憲法(構想案)
2025/05/18 23:55
人気記事
ある漫画編集部に異常にこだわりが強く「どうでもいいリテイクを鬼のように出してくる」編集者がいて、漫画家の離脱が相次いでいるらしい「神は細部に宿るの誤読」 - Togetter [トゥギャッター]
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「新しい憲法作るって言ってる政党があるのだ!すごくない?」
でぇじょうぶ博士
「参政党の新憲法構想案でやんすね。現行憲法を全面改正して、新たな国の形を作ろうという提案でやんす。ただし、かなり独特な内容でやんす。」
やきう
「ワイも見たで。AIに基本的人権与えるとか書いてあって草」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。AIの権利や義務を定めた世界初の憲法になる可能性があるでやんす。ただし、その実現可能性については疑問符がつくでやんす。」
ずん
「他にも面白い提案あるのだ?」
でぇじょうぶ博士
「例えば、国民投票でAIの首相就任を認めるかどうか決められるようにするとか、デジタル通貨の導入を憲法で定めるとかでやんす。」
やきう
「そんなん憲法に書く必要あるんか?スマホの説明書かよ」
でぇじょうぶ博士
「確かにその通りでやんす。憲法は国の基本的な仕組みを定めるものでやんす。技術的な細かい規定は法律レベルで定めるべきでやんす。」
ずん
「じゃあボク、AI首相に立候補するのだ!」
新着記事
セカンドラインマネジメントの難しさと優秀な人材は大事という話 - pospomeのプログラミング日記
トランプ氏、ウォルマートに「関税を負担する」よう要求 値上げ方針の発表後 - CNN.co.jp
noteって本当に稼げるの?試したら4ヶ月で50万円稼げました。|AI FREAK - 最新のAIツールをご紹介
「おにぎり食べたい」書き残し餓死…行政が“生活保護バッシング”に加担し惨劇相次いだ「ヤミの北九州方式」問題から学ぶべき教訓 | 弁護士JPニュース
「妊活」支援の企業増加 狙いは? - Yahoo!ニュース
人気記事
ある漫画編集部に異常にこだわりが強く「どうでもいいリテイクを鬼のように出してくる」編集者がいて、漫画家の離脱が相次いでいるらしい「神は細部に宿るの誤読」 - Togetter [トゥギャッター]
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]