ドイツ人「フランス語でパンはPain、スペイン語ではPan。兄弟言語だから似てるね!日本は?」日本「Panです!」→ざわつくヨーロッパ勢 - Togetter [トゥギャッター]
2025/07/13 21:00
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「パンってヨーロッパの言葉なのに、日本語でもパンって言うから混乱してるのだ!」
でぇじょうぶ博士
「なるほど、これは興味深い現象でやんす。日本語の『パン』はポルトガル語の『pão』から来てるでやんす。南蛮貿易の頃の贈り物みたいなもんでやんすね。」
やきう
「ワイらの『パン』が外来語って知らんやつ多すぎやろ。みんな勉強せーや。」
ずん
「でも、なんでパンって似てるのだ?」
でぇじょうぶ博士
「ヨーロッパの言語は親戚みたいなもんでやんす。でも日本語は全然違う家系でやんす。たまたま外来語として入ってきただけでやんすよ。」
やきう
「せやけど、寿司も海外で『SUSHI』言うてるし、言葉の貸し借りはお互い様やな。」
ずん
「じゃあボク、フランスでパンを注文するとき『パン』って言えばいいのだ?」
でぇじょうぶ博士
「それは危険でやんす!フランス語では『パン』は『Pain』と発音するでやんす。」
やきう
「そんなん言うたら痛い目見るで。フランス人ガチ勢やぞ。」
ずん
「じゃあボク、フランスではパンツで買い物行くのはやめとくのだ!」
新着記事
自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中|日刊ゲンダイDIGITAL
「もうやってらんない」「馬鹿馬鹿しい」から一転…窮地の石破内閣に訪れた「小泉劇場」という天祐《内閣支持率も上昇》 | 文春オンライン
アニメ「アポカリプスホテル」 CygamesPictures代表・竹中信広、脚本家・村越繁ロングインタビュー ヤチヨの暴力にもロジックがある(1/4) | アニメ ねとらぼ
「港区のタワマンに住みたいと思わなかった」大手コンサルを3年で退職→人気ストリッパーになった早稲田卒エリート女性(32)が明かす、仕事を辞めた理由 | セカンドキャリア | 文春オンライン
近藤真彦との破局、家族との絶縁、引退勧告も…それでも中森明菜60歳が歌い続ける“シンプルな理由”「1人で歌っていて気持ちいいとかはない。あとは…」 | 文春オンライン