取次・書店ルートが先細っていく中、なぜ中小出版社はまだ電子出版に消極的なのか?【HON-CF2024レポート】 | HON.jp News Blog
2024/10/16 08:48
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
![取次・書店ルートが先細っていく中、なぜ中小出版社はまだ電子出版に消極的なのか?【HON-CF2024レポート】 | HON[.]jp News Blog](https://hon.jp/news/wp-content/uploads/2024/10/image-1.jpg)
https://hon.jp/news/1.0/0/52377
ずん
なんで中小出版社は電子出版に消極的なのだ?紙の本が減ってるのに。
でぇじょうぶ博士
それはね、ずん君。中小出版社は人手不足でやんす。電子書籍を作るノウハウも足りないから、なかなか進められないでやんすよ。
やきう
ほーん、それって言い訳ちゃうんか?ワイなら一人でもできる気するけどなぁ。
でぇじょうぶ博士
やきう君、それは無理があるでやんす。電子書籍制作にはDTPデータの整理や著者との合意形成が必要なんでやんすよ。
ずん
じゃあ、PDF使えばいいのだ!簡単そうなのだ!
でぇじょうぶ博士
残念ながら、PDF万能説は妄想でやんす。校正作業が必要だから通常の制作費用では対応できないこともあるでやんす。
やきう
ワイならPDFを魔法みたいに使えると思ったけどなぁ...現実厳しいわ。
ずん
電子書籍ってそんなに難しいのか...ボクには無理っぽいのだ。でも、紙より軽くて便利そうなのになぁ。