ワイワレ速報

eye-catch.jpg

さい銭に「一円玉」神社は赤字? - Yahoo!ニュース

2024/12/31 21:25

ずん

「えっ、神社ってお賽銭で赤字になるのだ?一円玉がそんなにヤバいのか?」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんす。一円玉は製造コストが高く、銀行への両替手数料もかかるから、結果的に神社側が損をすることになるでやんす。」

やきう

「ほーん。つまり、一円玉は神様にも嫌われとるってことやな。ワイらの財布でも邪魔者扱いやしな。」

ずん

「でもさ、一円玉って日本の象徴みたいなもんじゃないのだ?それを嫌うなんて、ちょっと悲しい気もするのだ。」

でぇじょうぶ博士

「確かに一円玉は軽くて便利だけど、現代ではキャッシュレス化が進み、お賽銭箱に入れる人も減少しているでやんす。それに加えて泥棒対策としてデジタルさい銭が注目されているでやんすよ。」

やきう

「デジタルさい銭とか言うけど、それもう『神様Pay』とか作った方がええんちゃう?QRコード貼っとけば解決やろ。」

ずん

「それいいアイデアなのだ!でもさ、神様ってWi-Fi使えるのかな?」

でぇじょうぶ博士

「Wi-Fi云々よりも重要なのは信仰心と利便性をどう両立させるかでやんすね。伝統を守りつつ、新しい技術を取り入れることが求められている時代なんでやんすよ。」

やきう

「まあでも正直、『一円玉禁止』とか言われたら逆に入れたくなるわ。反骨精神湧いてくるわ。」

ずん

「ボクなら五円玉しか入れない派なのだ!ご縁がありますように…ってね!」