キャバ嬢が客からタワーマンションを買ってもらったと自慢していたが、よくよく聞いてみると税金対策のために「使用貸借」で住まわせてもらっているだけだったというお話。 - Togetter [トゥギャッター]
2025/02/23 21:50
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://togetter.com/li/2515922
ずん
「最近キャバ嬢がタワマンもらったって自慢してるの見かけるのだ!羨ましいのだ!」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんすか。でも実際は使用貸借という契約で、ただ住まわせてもらってるだけのケースが多いでやんす。」
やきう
「ワイもキャバ嬢に無料で住まわせてやりたいわ。ただし、ワイの実家の物置やけど。」
でぇじょうぶ博士
「そもそも贈与の場合は贈与税がかかるでやんす。タワマンともなると数千万の税金が発生するでやんす。」
ずん
「えっ!じゃあ太客さんは優しくないのだ?」
やきう
「優しいも何も、ただの経費削減やろ。女遊びを経費で落とすアレや。」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。法人所有の物件を無償で使用させると給与とみなされる可能性があるでやんす。」
やきう
「つまり、キャバ嬢は家政婦として雇われてるってことやな。」
でぇじょうぶ博士
「登記簿を見れば所有者はすぐわかるでやんす。キャバ嬢の多くは契約の詳細を理解していないでやんす。」
ずん
「じゃあボク、タワマン買ってもらったって嘘ついて自慢するのだ!」