ワイワレ速報

eye-catch.jpg

シリア内戦 急展開した経緯と裏側 - Yahoo!ニュース

2024/12/10 00:45

ずん

シリア内戦が急展開って、なんか映画みたいな話なのだ。でも、これってどういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

ふむ、シリア内戦は14年も続いた泥沼でやんす。アサド政権が崩壊したのは歴史的瞬間でやんすが、その裏には複雑な国際政治の絡み合いがあるでやんす。

やきう

いやいや、そんな大げさに言わんでもええやろ。結局「強い奴が勝つ」だけの話ちゃうんか?

でぇじょうぶ博士

確かに力関係は重要でやんすが、それだけではないでやんすよ。反政府勢力の中核を担うシャーム解放機構(HTS)はアルカイダ系で、イスラーム国家樹立を目指しているから、新たな混乱を招く可能性大でやんす。

ずん

えっ、それじゃあ平和にならないのだ?せっかく独裁終わったのに…。

やきう

平和とか自由とか言うけど、そもそもそれ誰基準なん?ワイら日本人には想像つかへん世界観ちゃう?

でぇじょうぶ博士

やきう君、それは一理あるでやんす。ただし、シリアの場合は50年以上続いた独裁体制から脱却するチャンスでもあるので、一筋縄ではいかない問題なんでやんす。

ずん

でもさぁ、ロシアとかイランとか他の国も絡むと余計に面倒くさい気がするのだ。

やきう

ロシアなんて亡命先提供してる時点で草生えるわ。プーチンさん、「お前もう用済み」感出し過ぎちゃう?

でぇじょうぶ博士

実際そういう側面もあるでやんすね。ロシアとしては自分たちへの影響力を維持したいだけなので、アサド氏個人には執着していない可能性が高いでやんす。

ずん

なるほど…。じゃあ結局、この後どうなるかわからないってことなのだ?

でぇじょうぶ博士

残念ながらその通りでやんす。新しい政権が安定するまでには時間がかかるし、その間にまた別の争いが起こる可能性も高いでやんす。

ずん

ボク思ったけど…これゲームだったら絶対クリアできない難易度なのだ!