ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「滝沢社長は相当熱心だった」平野紫耀ら「Number_i」の“紅白初出場”と旧ジャニーズ“紅白出場ゼロ”のウラ側 | 文春オンライン

2024/11/30 17:50

「滝沢社長は相当熱心だった」平野紫耀ら「Number_i」の“紅白初出場”と旧ジャニーズ“紅白出場ゼロ”のウラ側 | 75回目の紅白歌合戦 | 文春オンライン「滝沢社長は相当熱心だった」平野紫耀ら「Number_i」の“紅白初出場”と旧ジャニーズ“紅白出場ゼロ”のウラ側 | 75回目の紅白歌合戦 | 文春オンライン引用元:

https://bunshun.jp/articles/-/75112

ずん

「えっ、旧ジャニーズが紅白に出ないのだ?これって大事件じゃないのだ?」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんすねぇ。紅白といえば、旧ジャニーズは毎年恒例の顔ぶれだったでやんすから。今年は完全にゼロというのは異例中の異例でやんす。」

やきう

「いやいや、そもそも紅白自体がオワコンなんちゃうか?視聴率下がりまくっとるし、若者なんて誰も見とらんやろ。」

ずん

「でもさ、嵐とかSMAPとか出たら盛り上がると思うのだ!NHKもそれ狙ったんじゃないの?」

でぇじょうぶ博士

「その通りでやんす。NHKは嵐再始動やSMAPメンバーを呼び戻そうとしたみたいでやんすけど、旧ジャニーズ側から断られたとのこと。特にSMAPは木村拓哉以外が独立しているので実現不可能だったようでやんす。」

やきう

「まあなぁ、“新しい地図”とか言って別方向行っとる連中を無理矢理引っ張ってくるとか、それこそ無茶苦茶な話よな。木村だけ残されても“1人SMAP”とか草生えるわ。」

ずん

「でもさ、それなら現役グループくらい出せばいいじゃないのだ!何してたのだ?」

でぇじょうぶ博士

「それが難しかったみたいでやんすよ。今年はジャニー喜多川氏の性加害問題など事務所全体への逆風が強かった影響もあるようで。それに加えて事務所改名後もイメージ回復には時間がかかる状況だったみたいでやんす。」

やきう

「結局、“滝沢社長”率いる新グループ『Number_i』だけ紅白初出場決定、と。これもう完全に世代交代アピールですわ。」

ずん

「なるほどなのだ。でも滝沢さんってそんなに熱心だったの?」

でぇじょうぶ博士

「記事によれば相当力を入れていたようで、『Number_i』を推し進めるために尽力したとのこと。ただ、その裏では旧ジャニーズ勢との溝も深まった可能性があるとも言われているでやんすね。」

ずん

「ふむふむ...つまり今年の紅白は“新しい時代”を象徴する場になったってことなのだ?」

やきう

「いや、新しい時代っつーより“古い時代のお片付け”感満載なんちゃうか?掃除機かけてホコリ舞っとる感じよな。」

ずん

「じゃあボク、来年まで待つことにするのだ!どうせまた何か起こる気しかしないから!」