ワイワレ速報

eye-catch.jpg

“今いちばん使うAI”は国産ローカルLLM。「PLaMo翻訳」で言語の壁が粉々に | ギズモード・ジャパンギズモード・ジャパン

2025/10/03 21:00

ずん

「最近、AIの翻訳がすごいって聞いたのだ。でも、ChatGPTとかDeepLとか色々ありすぎて分からないのだ!」

でぇじょうぶ博士

「ほっほっほ。今注目なのはPLaMo翻訳というローカルLLMでやんす。まるで頭の中に外国語学部の優等生を飼っているようなもんでやんす。」

やきう

「ワイも使ってみたんやが、英語の論文丸ごと投げ込んでも一発で訳してくれるんやで。」

ずん

「えっ!でも、そんなの無料なのだ?」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんす。しかも企業でも使えるでやんす。ただし、メモリをガッツリ食うでやんすよ。」

やきう

「16GBじゃ足りんで。ワイのPCでは論文の途中で止まってもうた...」

でぇじょうぶ博士

「日本製でやんすからね。まるで和製の優等生みたいに、黙々と仕事をこなすでやんす。」

やきう

「ChatGPTとかと違って、余計なお世話せんのがええわ。」

ずん

「じゃあボク、英語の勉強やめて全部AIに任せるのだ!」

でぇじょうぶ博士

「それは危険でやんす!AIは道具であって、英語力の代わりにはならないでやんす!」

やきう

「まぁワイも論文読むときは、和訳見ながら英語も確認しとるで。」

ずん

「えぇ...じゃあボク、AIに頼りながら、ちょっとずつ英語の勉強するのだ。...って、そもそもPCのメモリが足りないのだった!」