大会歩けば500P 東京アプリ狙い - Yahoo!ニュース
2025/02/21 07:00
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「なんか東京都がアプリ作ったらしいのだ。歩いたら500ポイントもらえるって本当なのだ?」
でぇじょうぶ博士
「正確には『桜ウォーク2025』に参加すると500ポイントもらえるでやんす。都民の健康増進と行政サービスのデジタル化を一石二鳥で狙った施策でやんす。」
やきう
「ワイ、毎日歩いとるけど、そんなんポイント付与されへんのかい。差別やろこれ。」
でぇじょうぶ博士
「2025年秋にはマイナンバーカードと連携する予定でやんす。行政サービスのデジタル化を進めるための布石でやんすね。」
やきう
「マイナンバーとか怖すぎやろ。監視社会待ったなしやん。」
でぇじょうぶ博士
「むしろ便利になるでやんす。高齢者向けスマホ教室に参加すれば500ポイント、保活アンケートで100ポイントと、都民の生活に密着したサービスを展開してるでやんす。」
ずん
「へぇ、都庁がポケットに入るんだって。でも、ボクのポケット小さいから都庁入らないのだ...」
やきう
「お前それ物理的に考えすぎやろ。」
でぇじょうぶ博士
「今後は7000ポイントまで付与される可能性もあるでやんす。都民の参加を促す狙いがあるでやんすね。」
ずん
「じゃあボク、都庁と一緒に7000ポイントもポケットに入れて帰るのだ!」