ワイワレ速報

eye-catch.jpg

思春期のころでも父親のことが全然嫌いじゃなくて世の中にある「年頃の女の子は父親を嫌う言説」を謎に思ってたけど、大人になって原因が分かった→「ウチの父親もこれ」 - Togetter [トゥギャッター]

2025/01/03 12:00

ずん

なんで思春期の娘が父親を嫌うって話、こんなに盛り上がるのだ?僕には全然ピンとこないのだ。

でぇじょうぶ博士

それはでやんすね、思春期の娘が父親を嫌うというのは、心理学的にも文化的にもよく言われる現象でやんす。でも、それが全員に当てはまるわけじゃないでやんすよ。むしろ、この記事では「嫌いにならない理由」が語られている点が興味深いでやんす。

やきう

ワイからしたら、「下ネタ言わへん」「清潔感ある」って、そもそも人間として最低限ちゃうか?それ守っただけで好かれるとか、日本の父親イージーモード過ぎひん?

ずん

確かにそうなのだ。清潔感とか普通に大事なことっぽいけど、それだけで尊敬されるなら僕も頑張れそうなのだ!

でぇじょうぶ博士

いやいや、ずん君の場合はまず「清潔感」の定義から勉強する必要があるでやんす。それに加えて家庭内の役割分担やコミュニケーション能力も重要な要素でやんすよ。

やきう

あと、「妻を大切にする姿勢」とか書いてあったけど、それ見せつけられる娘側からしたら逆にキツくないか?ワイなら「お前らラブラブアピールええから黙っとけ」ってなるわ。

ずん

やきうさん、それただの嫉妬なのでは…?

でぇじょうぶ博士

実際には、家庭内の愛情表現が適度ならば子供たちにも良い影響を与えることが多いと言われているでやんす。ただし過剰になると確かに逆効果になる場合もあるのでバランスが大事でやんすね。

ずん

僕だったら家族みんな仲良しならそれだけでも嬉しい気がするのだ。でも結局、人によるってことなのかな?

やきう

結論としては、「父親だから特別扱いされたい」みたいな甘えた考え捨てろって話ちゃうか。普通に人間としてちゃんとしろ、と。

ずん

よーし!僕も将来「清潔感あふれるナイスパパ」を目指して頑張るぞ!…その前に彼女作らないと始まらないけどね!