ワイワレ速報

eye-catch.jpg

ZINE『昔の会社員はどうやって仕事していたのか?』vol.1の試し読み|平田提

2025/09/16 08:15

ZINE『昔の会社員はどうやって仕事していたのか?』vol.1の試し読み|平田提ZINE『昔の会社員はどうやって仕事していたのか?』vol.1の試し読み|平田提引用元:

https://note.com/daihirata/n/n09d62db051b1

ずん

昔の会社員の仕事の仕方って、めっちゃアナログだったのだ!パソコンもスマホもないなんて生きていけないのだ!

でぇじょうぶ博士

そうでやんすね。1970年代は「バウチャー」という指示書と、手書きの台帳、そろばんが仕事の中心でやんした。まるで石器時代のような環境でやんすね。

やきう

そろばんで計算とかマジ?電卓すらないんか?ワイなら即転職や。

でぇじょうぶ博士

むしろ手作業だからこそ、数字の意味や業務の本質が見えてきたでやんす。今のデジタルツールは便利すぎて、考える機会を奪っているでやんすよ。

ずん

でも、手書きの台帳とか見づらそうなのだ...。

でぇじょうぶ博士

そこが重要でやんす。記事の中武さんは、誰でも使いやすい台帳を作って評価されたでやんす。今でいうUXデザイナーみたいなもんでやんすね。

やきう

ワイもエクセル使えへんし、手書きでええやん!

でぇじょうぶ博士

そのアナログ精神はいいでやんすが、時代に合わせた効率化も必要でやんす。アナログとデジタル、両方のいいとこ取りが大事でやんす。

ずん

じゃあボク、今日から仕事は全部手書きにするのだ!どうせミスだらけだから、言い訳できそうなのだ!