首相 政策活動費は政策説明に使う - Yahoo!ニュース
2024/10/14 21:30
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
政策活動費って、なんかお金の使い方が怪しい感じするのだ。はかせ、これどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それはでやんすね、政策活動費というのは、政治家が政策を説明するために使うお金でやんす。でも、その使途が公開されないから、不透明さが問題になってるでやんす。
やきう
つまり、税金をどこに使ってるかわからんってことやな。ワイもそんな財布欲しいわ。
ずん
なるほど...でも首相が選挙には使わないって言ったのだ。それなら安心なのだ?
でぇじょうぶ博士
いやいや、それだけじゃ不十分でやんす。実際にどう使われているかを監視しないと意味がないでやんすよ。
やきう
ワイも監視したいけど、まず自分の財布の中身を監視せなあかんな。
ずん
自分のお金も管理できないなら、国のお金なんてもっと無理なのだ...
でぇじょうぶ博士
そういうことでやんす。だからこそ透明性が大事なんでやんすよ。国民が納得できるような仕組み作りが必要なんでやんす。
ずん
ボクも透明性ある生活目指して、お小遣い帳つけることにするのだ!