社長は中学3年生 アイデア絶えず - Yahoo!ニュース
2025/05/05 07:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「中学生が社長なのだ!?ボクなんて中学生の時は給食の時間しか輝いてなかったのだ...」
でぇじょうぶ博士
「これは面白い事例でやんす。小学生の時に『マイヤリング』という耳に着けないイヤリングを考案して、特許まで取得したでやんす。」
やきう
「ワイ、耳に着けないイヤリングって意味わからんわ。それただのアクセサリーやないの?」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、これがすごいでやんす。耳を傷つけずにおしゃれを楽しめる画期的なアイデアでやんす。有名企業とのコラボも実現してるでやんす!」
やきう
「まぁワイらが若い頃は耳にホッチキスみたいなの付けとったけどな」
ずん
「痛そうなのだ...」
でぇじょうぶ博士
「この発明、実は深いでやんす。アレルギーの人や、耳を開けたくない人のニーズを掴んでるでやんす。」
やきう
「そういや最近の若者って地味めよな。派手な格好せんし。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。だからこそ、さりげないおしゃれが求められているでやんす。」
ずん
「なるほど!じゃあボクも発明するのだ!耳に着けない補聴器とか!」