ワイワレ速報

eye-catch.jpg

立ち飲み屋などのサードプレイスは日本では中年男性の居場所になるのか「日本に入ってきたとたん、キラキラ異業種交流の場にしてしまった人たちがいた」 - Togetter [トゥギャッター]

2025/09/14 00:45

ずん

「サードプレイスって最近よく聞くけど、なんか異業種交流会みたいなキラキラした場所なのだ?」

でぇじょうぶ博士

「違うでやんす!本来は中年男性の心の拠り所、つまり家でも職場でもない第三の居場所でやんす。立ち飲み屋や昔ながらの喫茶店がその代表例でやんす。」

やきう

「ワイは毎日スタバでドヤ顔でMacBook開いてる奴らの方がサードプレイスっぽいと思うで」

でぇじょうぶ博士

「それは誤解でやんす。サードプレイスの本質は、階級や肩書きを忘れて、ありのままの自分でいられる場所でやんす。」

ずん

「へぇ、じゃあボクのTwitterアカウントもサードプレイスなのだ?」

やきう

「お前それ、ただの現実逃避やんけ!」

でぇじょうぶ博士

「SNSもある意味サードプレイスと言えなくもないでやんす。ただし、リアルな人間関係とは違うでやんすね。」

ずん

「なるほど!じゃあボク、明日から毎日立ち飲み屋に行って、異業種交流するのだ!」