森博嗣 著『お金の減らし方』より。欲しいものは買う。必要なものは買わない。 - 田舎教師ときどき都会教師
2024/11/24 01:20
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://www.countryteacher.tokyo/entry/2024/11/21/231401
ずん
欲しいものは買うけど、必要なものは買わないってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは森博嗣さんの哲学でやんすね。欲しいものを手に入れることで、自分の好奇心や楽しさを満たすという考え方でやんす。
かっぱ
ほぉ、つまり必要なもんなんて後回しにしてもええってことかいな。ワイならまず酒とつまみやけどな!
ずん
でも、それじゃあ生活が成り立たないのでは?
でぇじょうぶ博士
確かにそう思うかもしれないでやんすが、森さんは自分の価値観を大切にしているので、無駄遣いにはならないらしいでやんす。
かっぱ
まぁ、ワイも好きなもん買うてる時が一番楽しいから、その気持ちはわからんでもないわ。
ずん
好奇心を大事にするってことなのだね。でも、お金が減っちゃったらどうするのだ?
でぇじょうぶ博士
お金よりも好奇心を減らしたくないという考え方でやんすよ。お金はまた稼げばいいというスタンスなんでしょうね。
かっぱ
ワイもその考え方賛成や!人生短いし、楽しむために生きとるようなもんやろ。
ずん
なるほど...じゃあボクも欲しいゲーム全部買っちゃおうかな!...いや待てよ、それじゃ破産するのだ!