ワイワレ速報

eye-catch.jpg

政治家もメディアも解雇規制を誤解している-問題は法ではなく雇用システム@『中央公論』2024年12月号: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2025/09/13 07:25

ずん

「政治家の解雇規制の話、全然わかってないみたいなのだ!」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんすね。政治家たちは解雇規制を単なる法律の問題だと思っているでやんすが、実は日本の雇用システム全体に関わる複雑な問題でやんす。」

やきう

「ワイも会社クビになりそうで怖いんやが、これってどういうことなんや?」

でぇじょうぶ博士

「日本の場合、終身雇用を前提とした独特の雇用慣行があるでやんす。単に法律を変えただけでは、この根本的な構造は変わらないでやんす。」

ずん

「じゃあ政治家の言う解雇規制緩和って意味ないのだ?」

やきう

「草。つまり政治家は見せかけの改革で票を稼ごうとしとるわけやな。」

でぇじょうぶ博士

「そうともいえるでやんす。本当に必要なのは、雇用システム全体を見直すことでやんす。」

やきう

「でも現場からしたら、明日の飯のが大事やろ。」

でぇじょうぶ博士

「その通りでやんす。だからこそ、単純な規制緩和では解決しないでやんす。」

ずん

「じゃあボク、政治家になって"クビにしやすい法律"作るの止めるのだ!」