ウクライナ侵攻3年に合わせたG7共同声明、米国が「ロシアの侵略」言及に反対 - CNN.co.jp
2025/02/21 22:40
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「なんか最近、アメリカがロシアに優しくなってきてるって聞いたのだ!」
でぇじょうぶ博士
「これは深刻でやんす。G7の共同声明から『ロシアの侵略』という文言を外そうとする動きがあるでやんす。まるで給食のカレーからカレー粉を抜くようなもんでやんす。」
やきう
「草。アメリカさんサイドチェンジする気満々やんけ。」
でぇじょうぶ博士
「トランプ氏の影響が大きいでやんす。ウクライナへの援助に52兆円も使ったことに不満を持っているでやんす。」
やきう
「52兆円あったら何個PS5買えるんやろ...」
でぇじょうぶ博士
「そんな計算してる場合じゃないでやんす!G7の結束が崩れかけているでやんす!」
ずん
「でも52兆円って高すぎじゃないのだ?」
でぇじょうぶ博士
「その52兆円がなければ、ウクライナは既に地図から消えていたかもしれないでやんす。」
やきう
「地図から消えるって、消しゴムで消されるみたいな感じか?」
でぇじょうぶ博士
「比喩が下手でやんすね。むしろパソコンの『削除』ボタンを押されるようなもんでやんす。」
ずん
「じゃあボク、今からウクライナをパソコンの『お気に入り』に入れとくのだ!」