Xポリシー波紋 Bluesky50万人増 - Yahoo!ニュース
2024/10/22 00:05
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
なんかXポリシーの変更でBlueskyが50万人増えたって話題なのだ!これってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
Xのプライバシーポリシー変更でやんすね。ユーザーのデータをAI学習に使うと明文化されたことで、反発が起きてるでやんす。
やきう
ほーん、つまりXはユーザーの情報を勝手に使おうとしてるわけか。そりゃあみんな逃げ出すわな。
ずん
でも、Blueskyって何なのだ?新しいSNSなのか?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。Blueskyは分散型SNSプロジェクトで、プライバシー重視の設計になってるから人気が出てるでやんす。
やきう
分散型SNSとか言われてもピンとこんわ。要するに、個人情報守れるから移住者が増えてるってことやろ?
ずん
なるほど...じゃあボクもBlueskyに移住した方がいいのかなぁ。
でぇじょうぶ博士
慌てなくても大丈夫でやんすよ。ただし、オプトアウト設定を忘れないようにすることが重要でやんす。
ずん
オプトアウト?それって何なのだ?
でぇじょうぶ博士
簡単に言えば、自分のデータを使わせないようにする設定でやんす。それをしないと自動的にデータが使われちゃうから注意が必要なんです。
ずん
むむむ、それなら早速オプトアウトしてみるのだ!でも面倒くさいなぁ...
やきう
面倒くさいとか言っとったらアカンぞ。自分の情報守るためにはちゃんとせな!
ずん
よし、頑張ってみるのだ。でも結局どこ行っても面倒くさいことばっかりなのだ...
新着記事
日本メーカーのインド投資 加速 - Yahoo!ニュース
進化しました「10秒ビシソワーズⅡ」|remy
「子供のふりをした“サイコパス”」一緒に過ごした2年間は悪夢だった…“8歳の少女のフリをする”22歳の養女に命を狙われた『夫婦のその後』(海外・平成22年) | 文春オンライン
《新事務所設立の裏側》くりぃむしちゅー、マツコら 前所属事務所社長が起こしていた“金銭トラブル” | 文春オンライン
ヴィレッジ・ヴァンガードの経営状況が良くないのは「お金と心の余裕のある人が減ってる」ことではないかという意見に「株式上場しないほうがよかった」「客の変化ではない」との声 - Togetter [トゥギャッター]