ワイワレ速報

eye-catch.jpg

山形市の山寺の岩窟にサルが侵入し発見された大量の木札 江戸時代に作成された10万点 国内最多(2025年10月2日掲載)|YBC NEWS NNN

2025/10/03 23:05

ずん

「サルが木札を散らかしたことで大発見があったのだ!やっぱり動物は凄いのだ!」

でぇじょうぶ博士

「ホッホッホ、10万点もの木札が見つかったでやんすね。江戸時代の庶民の信仰心がまるでタイムカプセルのように保存されていたでやんす。」

やきう

「サルが歴史学者の仕事してるとかマジで笑えるわ。人間様の面汚しやで。」

でぇじょうぶ博士

「実はこの木札、故人の供養や女人救済など60パターンもの内容があるでやんす。当時の人々の切実な願いが刻まれているでやんす。」

ずん

「女人救済って何なのだ?」

やきう

「まぁ、今で言うところの婚活パーティーみたいなもんやろ(適当)」

でぇじょうぶ博士

「違うでやんす!当時、女性は仏になれないと考えられていたため、成仏を願う祈りの形でやんす!」

ずん

「へぇ...じゃあ今のボクたちの時代に生まれて良かったのだ。でも、なんでサルは木札を散らかしたのだ?」

やきう

「木札の裏に『バナナ隠してます』って書いてあったんやろ(適当)」

でぇじょうぶ博士

「そんなわけないでやんす。おそらく巣作りの材料を探していたのでやんすな。」

ずん

「なるほど!つまりサルは、江戸時代の木材で家を建てようとしていたってことなのだ!?さすが山寺のサル、歴史的建造物に住もうとするなんてセンスあるのだ!」