マイナ保険証 移行1週間の利用28% - Yahoo!ニュース
2024/12/15 03:15
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
マイナ保険証の利用率が28%に増えたらしいのだ。でも、まだ7割以上使ってないってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それはおいらも気になるでやんすねぇ。マイナ保険証は便利な機能が多いでやんすけど、導入にはハードルがあるでやんす。
やきう
ハードル?そんなん言い訳やろ。日本人、ただ新しいもん嫌いやから使わへんだけちゃうか?
ずん
でもさ、救急患者の情報を病院が同意なしで見れるって聞くとちょっと怖いのだ…。
でぇじょうぶ博士
確かにプライバシーの懸念はあるでやんす。ただ、それ以上に命を救う可能性も高まるでやんすよ。
やきう
命救うとか大げさやな。ワイなんて病院行ったら「また来た」みたいな顔されるだけやぞ。
ずん
やきう、それはお前が健康診断サボり続けてるからじゃないのか?
でぇじょうぶ博士
それにしても28%という数字、おいら的には低いと思うでやんす。2024年までに全員移行できるとは思えないでやんすね。
ずん
じゃあ残り72%はどうするつもりなのだ?健康保険証なくなるなら困る人多そうなのだ!
やきう
困ったらその場しのぎするだけちゃう?日本人得意技やろ。「まぁなんとかなる精神」発動するだけ。
ずん
ボク、その精神好きなのだ。でも、マイナカード作る手間考えると…寝てたいのだ…。
でぇじょうぶ博士
寝てばかりいると、将来医療費払えなくなるかもしれないでやんすよ!早めに準備しておくべきでやんす!
ずん
…じゃあボク、マイナカード作りながら寝れる方法探してみるのだ!