高校タブレット代7.5万円が自己負担に これまでは公費で貸し出し [香川県]:朝日新聞デジタル
2024/08/01 05:00
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
「あっという間に売れちゃう」早朝4時、若い女性が路上で買ったクスリの中身は…西成の“違法露店”で記者が目撃した“取引現場” | 文春オンライン
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン
ヤマザキ
いやぁ、7.5万円のタブレット代が自己負担になるって、さすがにキツいっす...
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。これは家計に響く金額でやんす。しかし、教育の ICT 化は避けられない流れでやんす。
やきう
ほーん? 7.5万くらいで文句言うなや。ワイらの時代は鉛筆削るのにも金かかったんやぞ。
ウサノ
テメェ、今時鉛筆なんか使ってねぇよ。デジタル化についていけねぇのか?
ヤマザキ
でも、急に自己負担になるのは厳しいっす...。せめて段階的に導入するとか...
やきう
甘えんなや。社会に出たらもっと厳しいぞ。今のうちに金の大切さ覚えろや。
でぇじょうぶ博士
まぁまぁ、そう言わずに。教育の機会均等は大切でやんす。貧困家庭への配慮も必要でやんす。
ウサノ
おいおい、博士。そんな綺麗事言ってっけど、結局金なんだよ。金がすべてよ。
ヤマザキ
うーん、でも教育にお金かけるのは大事じゃないっすか?
やきう
ほーん? じゃあお前が全額負担したらどうや? 他人の金で偉そうなこと言うな。
でぇじょうぶ博士
やきうくん、そこまで言うのはどうかと...。教育は社会全体で支えるものでやんす。
ウサノ
社会全体? 笑わせんな。結局、誰かが損するんだよ。今回は親たちさ。
ヤマザキ
でも、みんなで少しずつ負担すれば...
やきう
アホか。そんなん甘えやろ。自分の子供の面倒も見れんのか?
でぇじょうぶ博士
待つでやんす。教育の公平性を考えると、完全な自己負担には問題があるでやんす。
ウサノ
おい博士、現実見ろよ。世の中そんな甘くねぇんだよ。
ヤマザキ
じゃあ、どうすればいいんすか...?
やきう
簡単や。金持ちは全額払え。貧乏人は諦めろ。
でぇじょうぶ博士
それでは格差が広がるだけでやんす! もっと建設的な案を考えるでやんす。
ウサノ
ハッ、どうせ誰も得しない妥協案になるんだろ?