ワイワレ速報

eye-catch.jpg

原爆の絵本は「残酷だから」教材として不適切…? 63歳で保育士を目指した“伝説の事件記者”が、短大の試験で覚えた“違和感” | 文春オンライン

2025/01/31 03:15

原爆の絵本は「残酷だから」教材として不適切…? 63歳で保育士を目指した“伝説の事件記者”が、短大の試験で覚えた“違和感” | 文春オンライン原爆の絵本は「残酷だから」教材として不適切…? 63歳で保育士を目指した“伝説の事件記者”が、短大の試験で覚えた“違和感” | 文春オンライン引用元:

https://bunshun.jp/articles/-/76422

ずん

原爆の絵本が教材として不適切だって言われているのだ!これは大問題なのだ!

でぇじょうぶ博士

深刻な問題でやんすね。元事件記者の緒方健二さんが63歳で保育士を目指した際、原爆絵本を教材として挙げたら「残酷だから」と減点されたでやんす。しかも教員はその本を読んでもいなかったでやんす。

やきう

読んでもないのに評価下げるとか草。ワイの小学校の成績もそうやって決まってたんか?

でぇじょうぶ博士

これは教育現場の本質的な問題でやんす。子どもたちに平和の大切さを伝える手段を、安易に「残酷」というレッテルで否定してはいけないでやんす。

やきう

せやけど、ガキに原爆の話とか重すぎやろ。ポケモンでも見とけばええねん。

でぇじょうぶ博士

そこが問題でやんす。子どもの発達段階に合わせた伝え方はあるでやんす。むしろ、適切な教材を通じて命の大切さを学ぶことが重要でやんす。

やきう

ほな、ワイが作ったるわ。「ピカドンがんばる」っちゅう絵本や。

ずん

それただのギャグ本になっちゃうのだ...。でも、ボクもピカチュウが主人公の平和絵本作りたいのだ!