「人間には陰謀論的な思考回路がつねにある」 作家・小川哲が『スメラミシング』で描いた信仰と宗教 | CINRA
2024/10/31 18:15
人気記事
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://www.cinra.net/article/2410-satoshiogawa_iktay
ずん
なんか人間には陰謀論的な思考回路があるって話題になってるのだ。はかせ、これってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは、人間が理由を求める生き物だからでやんす。何もないところに因果を見つけたくなるんでやんすよ。
やきう
ワイも毎日「ワイがモテへんのは陰謀や!」って思っとるで。でも、それただの現実やったわ。
ずん
じゃあ、小説とか宗教がその想像力を育ててるってことなのか?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。小説は因果を書いて、信仰は根拠なく受け入れる力を養うから、陰謀論的な思考回路の土台になるでやんす。
やきう
ワイも信仰持ちたいわ。例えば、「明日から仕事行かなくてもええ」みたいな信仰とか。
ずん
やっぱり人間って不安定なものに惹かれるのかなぁ。でもボク、もっと楽しいことに惹かれたいのだ!
新着記事
タイ政府、大麻規制を再導入へ 22年の解禁政策見直し | ロイターTextSmall TextMedium TextLarge TextShareXFacebookLinkedinEmailLinkShareXFacebookLinkedinEmailLinkEmailXEmailXInstagramLinkedinXFacebookInstagramYoutubeLinkedin
「あの“まいんちゃん”が…ショック…」子役のイメージ脱却に苦労した時期も…福原遥(26)が大河ドラマ『べらぼう』で見せた色気たっぷりの新境地 | 文春オンライン
盗撮共有事件 説明会で涙流す人も - Yahoo!ニュース
国分問題 日テレが外部委員会設置 - Yahoo!ニュース
東京の平均月給はNYの半分 調査 - Yahoo!ニュース