ワイワレ速報

eye-catch.jpg

家庭学習に生成AI 親にできること - Yahoo!ニュース

2025/05/07 05:20

ずん

「最近の子供たちはAIに頼りすぎなのだ!ボクの時代は自分の頭で考えていたのだ!」

でぇじょうぶ博士

「ずん君、あなたの時代って昨日までじゃないでやんすか?それに、スマホの計算機に頼りっきりだったじゃないでやんすか。」

やきう

「ワイもAI使うで。でも、AIに答え教えてもらうんやなくて、AIをいじめるのが楽しいんや。」

でぇじょうぶ博士

「AIをいじめるとは斬新でやんすね。でも、生成AIは教育現場で大きな可能性を秘めているでやんす。例えば、わからない問題の解き方を段階的に教えてもらえるでやんす。」

ずん

「でも、それって答えを丸写しするのと同じじゃないのだ?」

やきう

「お前、テストでカンニングしてたくせに何言うとんねん。」

でぇじょうぶ博士

「重要なのは使い方でやんす。AIを使って学習のヒントを得て、自分で考える習慣をつけることが大切でやんす。」

やきう

「せやな。ワイなんか、AIに『お前バカやな』って言われて逆に勉強する気になったで。」

ずん

「なるほど!じゃあボク、AIに『天才ずんに問題を出してください』って頼むのだ!」