マネージャーの「自分でやったほうが早い」という行動で失うもの 効率・スピード重視の職場に足りていない考え方 | ログミーBusiness
2025/03/23 05:45
人気記事
ある漫画編集部に異常にこだわりが強く「どうでもいいリテイクを鬼のように出してくる」編集者がいて、漫画家の離脱が相次いでいるらしい「神は細部に宿るの誤読」 - Togetter [トゥギャッター]
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]

https://logmi.jp/main/management/331567
ずん
「マネージャーが自分でやったほうが早いって、それって効率的なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、それは大間違いでやんす。短期的には効率的に見えても、長期的には組織の成長を阻害する有害な行動でやんす。」
かっぱ
「ほんまやな。わいが前の会社におった時も、上司が全部自分でやってまうから、誰も育たへんかったわ。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。これは『ネガティブ・ケイパビリティ』の欠如でやんす。すぐに結果を求めすぎるあまり、大切なものを見失っているでやんす。」
ずん
「ネガティブって、悪いことじゃないのだ?」
でぇじょうぶ博士
「むしろ逆でやんす。『急がば回れ』という言葉があるように、時には遠回りが近道になるでやんす。」
かっぱ
「せやな。ワイらの時代は『早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け』言うてたわ。」
ずん
「でも、すぐに結果を出さないと評価されないのだ...」
でぇじょうぶ博士
「それこそが現代の組織の病でやんす。短期的な成果にとらわれすぎて、人材育成や組織の持続可能性を損なっているでやんす。」
かっぱ
「ほんま、最近の若いもんは可哀想やで。すぐ結果出せ言われて、ゆっくり考える時間もあれへん。」
ずん
「じゃあボク、明日から仕事はゆっくりやることにするのだ!」
でぇじょうぶ博士
「それは違うでやんす!ネガティブ・ケイパビリティは単なる怠慢とは違うでやんす。」
ずん
「えー、なんだか難しいのだ...あ、そうだ!じゃあボク、明日から上司の仕事を全部奪って自分でやることにするのだ!これで立場逆転なのだ!」
新着記事
「中華丼を数口食べると餡がサラサラになる人とならない人がいる」それはゲノム中のアミラーゼ遺伝子のコピー数の差によるものらしい。みなさんはどっち派? - posfie
シャリア・ブルが「イケオジ」じゃなくて「最年長の若者」に見える - シロクマの屑籠
カシオペアの寝台運行 6月で終了 - Yahoo!ニュース
実家解体から考える空き家問題の難しさ - 空中の杜
東京・立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か | 毎日新聞
人気記事
ある漫画編集部に異常にこだわりが強く「どうでもいいリテイクを鬼のように出してくる」編集者がいて、漫画家の離脱が相次いでいるらしい「神は細部に宿るの誤読」 - Togetter [トゥギャッター]
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]