脳汁出なくても「や る ん だ よ !」 | Books&Apps
2025/02/28 07:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「ドーパミンが出ないと創作できないって言う人多いのだ!これって現代病なのだ?」
でぇじょうぶ博士
「そうでもないでやんす。創作意欲と脳内物質の関係は太古から変わらないでやんす。ただ、今は『いいね』という即時フィードバックで簡単にドーパミンが得られる時代になったでやんすね。」
やきう
「ワイはツイッターで10いいねも付かんかったら、もう投稿する気なくなるわ。」
でぇじょうぶ博士
「それは危険でやんす!SNSの『いいね』に依存すると、まるでパチンコ台の前で待機している中年サラリーマンのようになってしまうでやんす。」
ずん
「じゃあどうすればいいのだ?」
でぇじょうぶ博士
「宮崎駿監督の言葉を借りれば『ジタバタするしかない』でやんす。ドーパミンが出なくても手を動かし続けることが大事でやんす。」
やきう
「でもそんなん無理やろ。ワイ、やる気出んかったら即寝るで。」
でぇじょうぶ博士
「それじゃあ一生、三流のままでやんす。プロは締切という名の死神に追われながらでも書き続けるでやんす。」
ずん
「なるほど!じゃあボク、今すぐやる気が出るまで寝るのだ!」