2059年度の夫婦、年金は月38万円 ぜいたくできますか - 日本経済新聞
2024/09/23 03:15
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA09AA80Z00C24A9000000/
ずん
2059年の夫婦の年金が月38万円って、ぜいたくできるのか気になるのだ。
でぇじょうぶ博士
38万円でやんすか。まあ、カップラーメンとお茶漬けで暮らせば、ぜいたくと言えるかもしれないでやんすね。
やきう
おいおい、そんなもんじゃ生きていけへんわ。ワイなら毎日ステーキ食べたいわ。
ずん
ステーキは無理でも、お寿司くらいは食べたいのだ。
でぇじょうぶ博士
お寿司も厳しいかもしれないでやんす。むしろ、回転寿司を回さずに眺めるだけになるかもでやんすよ。
やきう
それただの拷問やろ!ワイならその場で泣くわ。
ずん
泣いても何も変わらないのだ。でも、どうしてこんなに少ないの?
でぇじょうぶ博士
人口減少と高齢化が進むから、年金制度が厳しくなるのでやんすよ。まるで砂漠に水を撒くようなものですなぁ。
やきう
ほんなら働かなあかんな。でもワイは働きたくないわ!
ずん
ボクも働きたくないけど、お金欲しいのだ...どうしたらいい?
でぇじょうぶ博士
宝くじでも当てるしかないですね。それか、未来ではAIが全て解決してくれることを祈るしかないですなぁ。
ずん
よし!ボクはAI信者になることに決めたのだ!